
進捗
2025年05月18日
床下断熱&防湿対策|見えないところから“快適”をつくる工程
今回は、床下の断熱施工と防湿処理が中心です。 快適な住環境をつくるには、「見えなくなる部分」への丁寧な施工が欠かせません。 写真前半は、ユニットバスまわりの断熱材と、鉄筋組み+配管施工の様子。 熱が逃げやすい浴室下部に断熱材をしっかり敷き詰め、鉄筋と配管を配置してコンクリート打設に備えています。 後半は、防湿シートの敷き込み作業。 地面からの湿気を防ぐために、床下全面に防湿フィルムを隙間なく敷設。将来的な結露・カビ対策として重要な処理です。 断熱・防湿・構造――基礎の仕上がりが、これからの快適性と長寿命につながります。